2014年11月30日日曜日

OLYMPUS E-5 +EC-14 +ZD50mm MACRO+EL-NIKKOR 75mm+NIKON SB-21

・・・な感じの、システム(ちょっと無茶な)で


これくらいの、大きさの
コバチを撮っています。
(多分ホソハネコバチの仲間)


こちらはやや大きな(約1.6mm)
ヒメコバチ科の一種(Sympiesis sp.) ♂







・・・んと・・・?
コガネコバチ科の一種?








青い目が魅力的!
ヒメコバチ科 Pediobius bifoveolatus (Ashmead)?







角度で虹色が・・・
トビコバチ科の一種
















好きな色
ヒメコバチ科の一種









不思議な造形・・・
トビコバチ科の一種











カゲロウの複眼に似ている
コマユバチ科コウラコマユバチの1種?2016年1月お名前訂正
コマユバチ科-braconidae/ハラボソコマユバチ亜科euphorinae
/Chrysopophthorus americanus - ♀







・・・また逢いたいな〜!

2014年11月26日水曜日

Parasitica2014(Apr 23~Oct 13)


春から秋にかけて、葉っぱの上などで活動中のコバチその他・・・

100枚およそ70種
1〜15mmくらいの大きさ?
・・・
実物はもっと小さいです!
大きな画像・・・






冬は、1日で50種以上出会える日も有ります!
(気温が低くあまり動かず逃げないので・・・)
・・・
2012年12月12日撮影

2014年11月16日日曜日

体長0.4mm


アオキの葉っぱに集まってました
ウィンター・リゾート葉っぱ?
写真の横幅は12mm
右上と中央の小さいタイプの4頭は体長・・・約0.8mm

2014年1月5日撮影





・・・で、0.4mmのは?







左下にたまたま・・・
タマゴコバチの仲間、Megaphragma sp,
・・・たぶん











そしてまた、1.5mmのツヤヤドリタマバチ科の一種
を撮っていたら・・・


2014年11月12日撮影











また、たまたま写ってました。
ホソハネコバチ科(Mymaridae)
Anagrus epos♂
・・・に似てなくもない・・・


なかなか見つけようとしても知覚し辛い大きさです。
ですが、埼玉県環境科学国際センターの
微小昆虫のモニタリングによる調査結果では
相当数(50%以上)を占めていたそうなので
気をつけて探せば、いつか撮影出来る・・・はず。

2014年11月11日火曜日

ちっこいともだち



・・・24ヶ月ぶり・・・

この時期のヤツデの葉、アオキの葉の裏には・・・
この時は葛のはっぱにいる子が多かったです


1mm前後の大きさのコバチの仲間たち
ヒメコバチ科 Tetrastichinae 亜科の一種
親指の爪の上


コガネコバチ科 Scutellista cyanea?もしくは、Scutellista caerulea

アオキの葉


トビコバチの一種
 ヤツデの葉



ハネナシヒメバチ属 有翅のタイプ?
(Cryptinae Phygadeuontini Gelis tenellus)
葛の葉


ツヤコバチ科の一種
葛の葉


トビコバチの一種


3枚とも、葛の葉




調査中・・・
シロダモ?





タマゴクロバチ科 Macroteleia sp.
葛のツル


???
不明葉っぱ


オナガコマユバチ亜科-doryctinae Platyspathius (Platyspathius) Viereck, 1911
ヤブムラサキの葉





トビコバチっぽい
ヤツデの葉



キク科の葉っぱ?Apr 29, 2014





ヒメコバチ科 Closterocerus trifasciatus Westwood?
葛の葉にて、Sep 11, 2014






フサトビコバチの一種 Cheiloneurus sp.
葛のツルにて、Sep 17, 2014

Chrysocharis pentheus (Walker, 1839) イカリモンヒメコバチ
葛の葉にてSep 17, 2014






トビコバチ科の一種
多分アオキの葉にてOct 13, 2014






ハエヤドリクロバチ科 Trichopria属
葛の葉にてOct 8, 2014

参加ユーザー